フードは一日に何グラム与えるのが良いの?
フードの適量お教えします!
ドライフードやウエットフードを一日にどの程度の量を与えて良いのか悩まれる方も少なくはありません。与え過ぎは肥満の原因にもなるので良くないと思うし、少な過ぎると栄養失調にならないか不安で。。。実際、当店にも「●歳の体重●キロの犬(猫)ですが、一食のフードの量はどれくらいですか?」のようなお問い合わせは非常に良くいただきます。一応、ある程度の目安の量はお答えしております。ですが、本当の適量は飼い主様にしか分からないのです。何故なら毎日、近くで一緒に暮らさないと分からないからです。
あまり難しく考える必要はありません!
何故、一緒に暮らす飼い主様でしかフードの適量が分からないのか?それは体重の増減や便の状態などを実際に見ないとフードの適量は分からないからです。但し、適量と言ってもスケール(はかり)で細かく量る必要はありません。いつも使っているフードボウルに「何分目程度」で良いのです。その結果、太ってくれば減らせば良いですし、痩せてくれば増やせば良いのです。人間もそのようにしていませんか?お米をお茶碗1杯食べていて、太ってきたらお茶碗半分程度に減らしたり。それが何グラムかなんて誰も量っていないと思います。また、おやつを食べた日の晩ご飯は量を控え目にしたりして調節しますよね。毎日、毎食同じ量を与える必要もありませんし、臨機応変に調節していただければ良いです。難しく考え過ぎてしまう方が多い気がします。
パッケージ記載の給与量の目安は見るな!
一部例外もございますが、フードのパッケージには給与量の目安が記載されています。例えば、「体重5kgの子には一日●●gを目安としてお与えください。」と言う感じで。殆どの方が一度は目になされると思います。しかし、実際にその量を与え続けると大半の場合が太ります。個人的には、製品パッケージに記載されている給与量はかなり多いと感じています。場合によっては記載されている量の半分程度でも充分なケースもあります。記載されている量はあくまでも目安ですので、その通り与えないといけないわけでは無いのですが、記載されている量の半分まで減らすと、「栄養が足りず栄養失調にならないか心配で。。。」となる方が多いです。栄養が足りているかどうかは体型を見て判断すれば良いのです。極度のガリガリで無い限り、栄養が足りていないなんて事はありません。人間でも食べる量を減らして体重が落ちたとしても、それが栄養失調とは思わないですよね。パッケージ記載の量はあまり気にしないようにしましょう。
思い切って量を減らしてみては?
皆様のお悩みやご相談を拝見、お聞きしておりますと、ご飯の量、おやつの量ともに与え過ぎの方が非常に多いと感じます。特に小型犬や猫は、体の大きさが人間の1/10以下だったりしますので、人間の感覚でご飯やおやつを与えていると必ず与え過ぎになります。特におやつです。おやつの量が多いのでご飯(フード)を残し、ご飯を残したから心配でおやつで栄養を補給しようとしておやつを与えてしまう。そうするとますますご飯を食べない。結果おやつの量がますます増える。と言った悪循環に陥ってしまいます。ですので、ご飯の量を減らして、完食すれば褒めてあげて、次のご飯まではしっかりと胃を休める。おやつは無し。そして空腹の状態で次のご飯を与えると、またまた完食してくれます。完食をしたからと言って「おかわり」はいけません。意外と「少な過ぎるかなぁ?」と心配になる程度の量が適量だったりします。一度フードの量を見直してみてはいかがでしょうか。
Facebookコメント