愛犬のその仕草、見逃さないで!



おもしろおかしくとらえないで!
愛犬のふとした仕草で「かわいい~」「うちのこだけよね~」なんて事ありませんか?例えば、

「お散歩から帰って来て、前足の裏を拭いている時に飼い主様の手や顔を舐めてくる。」

一見、とても愛くるしい仕草に思えますよね。捉え方によっては「足の裏を綺麗にしてくれてありがとうって言ってるみたい~」なんて事も。確かにそれが正しい見解かも知れません。しかしその一方で、「その足の上げ方は痛いから止めて~」って言うシグナルの可能性もあります。前足を動かす事により頸椎に痛みが出る事があります。原因は首(頸椎)のヘルニアです。また、うんちの時にプルプル震えたり、うんちの途中なのにおしりを上げて歩き出したり。こんな時には腰や後ろ足の関節が痛い可能性があります。椎間板ヘルニアや膝蓋骨脱臼です。




ブラッシングは被毛の手入れ以外にも目的が!
皆さん、愛犬のブラッシングはしていますか?分かってはいるけれどついつい後回しにしてしまって疎かになりやすいですよね。でも一日5分でも良いのでしてあげてくださいね。もちろん被毛の手入れになり、抜け毛の処理やもつれの防止になります。結果、皮膚の健康維持にもつながります。ですが、ブラッシングにはそれ以外の目的もあります。それは関節のチェックです。何故?と思われる方もおられると思いますが、ブラッシングを良くなされる方はお分かりいただけると思います。全身をブラッシングしていると嫌がる箇所があるとします。例えば、腰やお尻などの下半身をブラッシングしようとすると、嫌がったり座り込んだり。その場合は腰に違和感がある可能性があります。もしくは後ろ足の膝に。愛犬は自分の体の中の違和感や痛みのある箇所の近くをブラッシングされようとすると意識をします。日常生活では気付く事が出来ない愛犬の異変をブラッシング時に発見出来るかも知れませんよ。




おもしろ動画集では笑えない!
よくテレビ番組で犬の二足歩行や連続ジャンプなどをおもしろおかしく流している映像があります。それを見る度に私はとても不愉快になります。ちゅ~●のCMと同じくらい(笑)犬が本来するべきで無い行動や運動は関節や筋肉に大きな負担が掛かります。階段やソファ、ベッドなどへの昇り降りや滑りやすいフローリングでの生活も同じです。人間と一緒に生活をしていなければするはずの無い行動です。日々の小さい負担が数年後の大きな負担へなるのです。関節の疾患は基本的に治りません。二度と元には戻りません。後悔してからでは遅いです。




抱っこの仕方にも気を付けてください!
公園などに出向くと、とても怖ろしい抱っこの仕方をなされている方を見かけます。抱っこの絶対条件は「飼い主様がしゃがむ」ことです。特に小型犬を抱っこするのに飼い主様が立ったままだと、どうしても愛犬の関節や筋肉に負担の掛かる抱っこの仕方になります。また、抱っこを催促してくる二足立ち状態の愛犬を抱きあげる際に、前足や脇を持って抱き上げる姿を良く見かけます。これも絶対にしないでください。まずは飼い主様がしっかりとしゃがんで、胸とお尻をしっかりと支えて抱き上げてください。うるさいように思われるかも知れませんが本当に後悔してからでは遅いです。わかってください。